顔写真

アサノ コウジ
浅野 康司
Koji Asano
所属
大学院経済学研究科 経済経営学専攻 現代経済講座
職名
講師
学位
  • 博士(経済学)(大阪大学)

  • 修士(経済学)(大阪大学)

経歴 4

  • 2024年4月 ~ 継続中
    東北大学 経済学研究科 准教授

  • 2019年10月 ~ 2024年3月
    東北大学 経済学研究科 講師

  • 2017年4月 ~ 2019年9月
    日本学術振興会 特別研究員(PD)

  • 2013年4月 ~ 2016年3月
    日本学術振興会 特別研究員(DC1)

研究キーワード 2

  • 金融

  • 契約理論

研究分野 1

  • 人文・社会 / 金融、ファイナンス /

論文 4

  1. Managing financial expertise 査読有り

    Koji Asano

    International Review of Economics & Finance 89 351-365 2024年1月

    出版者・発行元:Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.iref.2023.07.101  

    ISSN:1059-0560

  2. Trust and Law in Credit Markets 査読有り

    Koji Asano

    Economica 89 (354) 2022年4月

  3. Managerial Reputation, Risk-Taking, and Imperfect Capital Markets 査読有り

    Koji Asano

    B E JOURNAL OF THEORETICAL ECONOMICS 17 (1) 2017年1月

    出版者・発行元:WALTER DE GRUYTER GMBH

    DOI: 10.1515/bejte-2014-0104  

    ISSN:1935-1704

    詳細を見る 詳細を閉じる

    This paper presents a model of portfolio management with reputation concerns in imperfect capital markets. Managers with financial constraints raise funds from investors and select a project that is characterized by the degree of risk. Managers differ in their ability to determine the probability of success. Based on past performance, all agents revise beliefs about managers' ability, and the beliefs affect the availability of funds in the future. This provides motivation for managers to build reputation by manipulating their performance through project selection. We show that the quality of investor protection changes fund flows, thereby influencing managers' project selection. Our model predicts that strong investor protection causes risk-taking behavior, whereas weak investor protection leads to risk-averse behavior.

  4. Reputation acquisition in imperfect financial markets 査読有り

    Koji Asano

    ECONOMICS LETTERS 139 76-78 2016年2月

    出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE SA

    DOI: 10.1016/j.econlet.2016.01.001  

    ISSN:0165-1765

    eISSN:1873-7374

    詳細を見る 詳細を閉じる

    This paper incorporates financial market imperfections into the Diamond (1989) model where reputation concerns limit managers' excessive risk-taking. We show that the reputational discipline collapses because of an increase in pledgeability and a decline in interest rates over time. (C) 2016 Elsevier B.V. All rights reserved.

MISC 2

  1. Reputation and the Wall Street Walk

    Koji Asano

    MPRA Paper No. 118158 2023年8月

  2. Ignorant Experts and Financial Fragility,

    Koji Asano

    MPRA Paper No. 108289 2021年6月

共同研究・競争的資金等の研究課題 2

  1. 金融仲介機関のガバナンスと金融危機

    浅野 康司

    2020年4月 ~ 2025年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    今年度は、これまでに取り組んだ研究成果をもとに、コーポレート・ガバナンスと金融システムの不安定性に関する2点の研究に注力した。 <BR> 1点目の論文”Corporate Governance and Fire sales”では、これまでに構築したモデルをもとに、資産価格と金融仲介機関のガバナンスとの関係性についてさらなる分析を行った。金融仲介機関に規律を与えるためには、事業の成果が悪かった際には資産を売却することが有効であるが、低金利下ではこのようなコミットメントが困難となり、経営規律が緩むことになるため、資産価格が暴落する危険性が生じることとなる。この結果は、低金利によって、ガバナンスは悪化し、金融危機の発生につながる可能性があることを示唆している。 <BR> 2点目の論文” Reputation and the Wall Street Walk”では、経営者の評判構築行動と大株主の役割について注目している。経営者に市場からの評判を高めるために業績の改善に向けて努力する誘引があるとき、大株主の退出が経営者の努力に与える影響を分析している。もし企業の業績が経営者の能力よりも努力に左右されるのであれば、大株主は経営者の努力不足を観察したときに保有株式を売却する。このとき、経営者は株価の下落を恐れ、一層努力をすることになるため、大株主は経営者の規律付けに貢献することができる。一方で、企業の業績が経営者の能力に大きく左右されるのであれば、大株主は経営者の能力不足を察知したときに保有株式を売却する。このとき、経営者は努力をしたとしても市場からの評判を失ってしまう可能性があるため、努力する誘引が失われてしまう。この結果は、大株主の存在は経営規律を悪化させる可能性があることを示唆している。

  2. 金融仲介機関の評判構築と金融危機

    浅野 康司

    2017年4月26日 ~ 2020年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    今年度は、金融機関の行動と金融危機に関する以下の3点の研究に取り組んだ。 <BR> 以前から取り組んでいた論文"Ignorant Experts and Financial Fragility"では、主要な結果として、高度に発展した金融市場のもとでは、金融機関は過剰に情報 収集能力を獲得してしまい、その結果金融市場がショックに対して脆弱になってしまうことを示している。この論文を国際学会(46th Annual Conference of the European Association for Research in lndustrial Economics (EARIE) )で報告し、国際学術雑誌に投稿したところ、情報収集能力が観察できない場合は、結果が変わりうることが指摘された。情報収集能力を完全には観察することができない場合、さらなる情報収集能力を獲得するような混合戦略均衡が存在する可能性がある。これは理論的に興味深い状況なので、今後さらなる分析を進める予定である。 2点目の論文"Corporate Governance and Fire Sales"では、マネージャーの獲得をめぐる金融機関の間の競争が、金融機関が直面する流動性リスクに与える影響を分析している。この論文も前年度から取り組んでいたが、新しい結果として、事前にマネージャーに対する報酬を制限する規制を政府が課すことで、資産価格の下落を防ぎ、経済厚生を改善することができることを示した。 3点目の論文"Liquidity hoarding and information acquisition"では、金融資産の質に関する情報収集が可能な環境下における金融機関の流動性管理について分析している。その結果、金融機関の現金の保有を強制する規制は、金融資産の市場流動性を損なう恐れがあることを示した。

担当経験のある科目(授業) 2

  1. Monetary Economics 東北大学

  2. 金融論 東北大学